ご挨拶
長らく更新をお休みしてしまいました。
こんなに長くなるなんて思っていなかったので、
ネット復帰で浦島太郎になったような感覚です。

震災でほとんど被害がなかった我が家でしたけれど、
やはりあれほどの地震でしたから、見えないところがダメージを受けていて、
リビングと書斎の軋むようになっていた床下を今回修繕することに。
やっと大工さんの手配がついての工事でした。

連日、早朝から夕方遅くまでの工事となり、
一週間から十日くらいで終わるはずだった家の床の修繕工事が、
一ヶ月以上にも及び、疲労困憊してしまいました。

住み暮らしながらの工事というのは本当に疲れるものですね。
震災後随分片付けてきたつもりでしたけれど、
この機会に処分することにしたモノが思いのほか多く、
連日ゴミとして処分したものがご覧のような具合で、一ヶ月で大袋軽く50個以上。
これらのモノがいったい家の中のどこにあったのかと不思議でなりません。

そんなこんなで春からずっと動きっぱなしだったせいもあり、
こうした片付けで疲労し過労となりアキレス腱を傷めてしまいました。
歩行困難になっても、それでも早朝から工事が続きました。ううっ
数回にわたって引き取ってもらった本も2、30箱以上になりましたが、
思った以上に買い取り価格が高くて喜んだのもつかの間、

家中に積み重ねられた本の整理中に、
崩れてきた画集を受け損ねて両指を数本捻挫し、
いま、リハビリ中です。
骨折しなくて良かったと思ったら、
医師に打撲挫傷の方が治りが遅くなると言われた通り、
3週間になるのにいまだに指が紫色に腫れたまま痛み続けていて、
セブンイレブンの金のおにぎりとお惣菜で日々生きている状態。
このタイピングも恐る恐る時間をかけてやっと・・・・

春に帰省したときに植えたテラスの庭木の花たちに、
心慰められながら、ただいま安静療養中です。
連れて帰った猫たちのトイレの世話のときばかりは、
指が痛んでううっとなって辛いですけれど、

そんな主を心配してくれるせいか、
工事中何度かおねしょしてしまっていた愛猫マルコは、
いま片時もわたくしの傍を離れようとせず、

そんなお兄ちゃん猫と主の様子をクールに眺めている愛猫キリコも、
心配そうに見つめていることが多いので、
早く元気になりたいと思い、指のリハビリを兼ねてブログをアップいたしました。
そっと、ゆっくり打たないと、指がキツイ!ので、ゆっくりゆっくりですけれど、
(なので、いただいたコメントへのレスはいましばらくお待ちくださいませ。)
今後ともよろしくお願いいたします。
こんなに長くなるなんて思っていなかったので、
ネット復帰で浦島太郎になったような感覚です。

震災でほとんど被害がなかった我が家でしたけれど、
やはりあれほどの地震でしたから、見えないところがダメージを受けていて、
リビングと書斎の軋むようになっていた床下を今回修繕することに。
やっと大工さんの手配がついての工事でした。

連日、早朝から夕方遅くまでの工事となり、
一週間から十日くらいで終わるはずだった家の床の修繕工事が、
一ヶ月以上にも及び、疲労困憊してしまいました。

住み暮らしながらの工事というのは本当に疲れるものですね。
震災後随分片付けてきたつもりでしたけれど、
この機会に処分することにしたモノが思いのほか多く、
連日ゴミとして処分したものがご覧のような具合で、一ヶ月で大袋軽く50個以上。
これらのモノがいったい家の中のどこにあったのかと不思議でなりません。

そんなこんなで春からずっと動きっぱなしだったせいもあり、
こうした片付けで疲労し過労となりアキレス腱を傷めてしまいました。
歩行困難になっても、それでも早朝から工事が続きました。ううっ
数回にわたって引き取ってもらった本も2、30箱以上になりましたが、
思った以上に買い取り価格が高くて喜んだのもつかの間、

家中に積み重ねられた本の整理中に、
崩れてきた画集を受け損ねて両指を数本捻挫し、
いま、リハビリ中です。
骨折しなくて良かったと思ったら、
医師に打撲挫傷の方が治りが遅くなると言われた通り、
3週間になるのにいまだに指が紫色に腫れたまま痛み続けていて、
セブンイレブンの金のおにぎりとお惣菜で日々生きている状態。
このタイピングも恐る恐る時間をかけてやっと・・・・

春に帰省したときに植えたテラスの庭木の花たちに、
心慰められながら、ただいま安静療養中です。
連れて帰った猫たちのトイレの世話のときばかりは、
指が痛んでううっとなって辛いですけれど、

そんな主を心配してくれるせいか、
工事中何度かおねしょしてしまっていた愛猫マルコは、
いま片時もわたくしの傍を離れようとせず、

そんなお兄ちゃん猫と主の様子をクールに眺めている愛猫キリコも、
心配そうに見つめていることが多いので、
早く元気になりたいと思い、指のリハビリを兼ねてブログをアップいたしました。
そっと、ゆっくり打たないと、指がキツイ!ので、ゆっくりゆっくりですけれど、
(なので、いただいたコメントへのレスはいましばらくお待ちくださいませ。)
今後ともよろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- ご挨拶 (2014/07/08)
- ご挨拶 (2014/04/22)
- ご挨拶 (2014/04/07)
- 謹賀新年 (2014/01/01)
- 大晦日のご挨拶 (2013/12/31)
- 更新再開のお知らせ (2013/10/08)
- 装いも新たにブログの更新 (2013/05/13)
- お知らせ・・・京都に戻りました。 (2013/04/26)
- 明けましておめでとうございます。 (2013/01/01)
- 師走のブログ再開 (2012/12/24)
- 暑中お見舞い申し上げます。 (2012/08/06)
- ★お知らせとお願い (2012/07/02)
- 愛猫から「転居」のご挨拶 (2012/04/28)
- ブログ再開のお知らせ (2012/04/23)
- ブログ復帰のお知らせ (2011/08/25)
スポンサーサイト
コメントの投稿
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
お帰りなさい
写真を拝見しました。引越しの真っ最中ですね。
大変ですね。どうぞお体に気を付けてお疲れにならないようにと心配しております。
これからの、日記を楽しみにさせて頂きます。
大変ですね。どうぞお体に気を付けてお疲れにならないようにと心配しております。
これからの、日記を楽しみにさせて頂きます。
ブロとも申請フォーム
★リンクフリー
検索フォーム
メールフォーム
★RSSフィード
QRcode
